内外ニュース 世界のトップエリートがダボス会議に集合し、世界政策を決める:「新しい国連」=「ダボス会議」 ※ 以下は、茂木誠先生の講義の要約です。 世界の多国籍企業、巨大企業の経営者がスイスのダボスに集まって、世界経済フォーラム(World Economic Forum )(ダボス会議)が開かれた。 世界中の巨大企業、多国籍企業、約1000社が参加している。 また、当初はヨーロ... 2023年4月23日 あきすえ
内外ニュース 六本木にある秘密の米軍基地:米側が返還を拒否する理由はこれだ! 港区六本木に在日米軍基地があるのをご存じでしょうか? 六本木に米陸軍基地があるんです。 港区と東京都は基地の日本への返還を要求し、何十年も米軍と交渉しています。 しかし、こんな大事なことが、新聞やテレビで報道されることはありません。 いわゆる、「プレスコード」がある為... 2023年4月23日 あきすえ
内外ニュース 3世紀、弥生時代の倭人の風俗を茂木誠先生と見学する 茂木誠先生の動画を見ながら、魏志倭人伝に出て来る倭人とはどんな人たちだったのか、見て行きたい。 魏国は、三国志の魏国である。 魏国は漢帝国が崩壊した後に出来た国であり、漢が紀元前2世紀から、紀元後2世紀までなので、3世紀の出来事である。 倭国は100余国に分れていた。... 2023年4月20日 あきすえ
内外ニュース 習近平=プーチン会談でウクライナ戦争の停戦は近づいた 先日、習近平がモスクワを訪問し、プーチン大統領と会談した。 様々話されただろうが、注目はウクライナ戦争の停戦問題だ。 YOUTUBE の中で、山岡鉄秀さんは次の様に指摘した。 (アメリカの危機!トランプを取り巻く現状と日米の関係性【CGS 山岡鉄秀 日本人のための情報戦 第... 2023年4月12日 あきすえ
内外ニュース 「浅き夢見し」か「浅き夢見じ」か? 最初にこのいろは歌に出会ったのは、高校生か代々木ゼミナールに通っていた頃だった。 その時思ったのが、あさきゆめみし の所を、 浅き夢みじ と否定の意思の じ と取るのか?それとも、完了の し と取るのか?ということだった。 色々調べてみると、どうやら、浅き夢みじ と ... 2023年4月11日 あきすえ
内外ニュース 今も鮮烈に心に残る「夏の葬列」という本 「夏の葬列」という小説がある。 私は高校生の時に初めて読んだ。 とても印象に残った。学校の教科書ではなく、通信教育の教材だったと思う。 内容は、小学3年生位の男子の主人公と、小学6年位の女子の友人だ。 その二人は空襲を恐れて田舎に疎開した。 村では東京から来ている子供は... 2023年4月3日 あきすえ
内外ニュース 「よしのぶ」さんが語る面白ろ、「ゆる生態学ラジオ」 いつもは動画の内容に踏み込んで取り上げることが多かったのですが、今回は違います。 今回は、面白い動画番組がありますよ、という話、紹介になります。 「よしのぶ」さんが主に語る、生態学、生物の行動、などのトーク番組です。 よしのぶさんの語ることは、とても理屈にかなっている様に思... 2023年3月31日 あきすえ
内外ニュース 北京でイランとサウジが外交正常化に調印:中国の台頭とアメリカの凋落 あまり大きく報道さらなかったが、北京で大きなイベントがあった。 3月10日の、サウジとイランの国交回復と友好関係の樹立だ。 サウジはもともとは親アメリカの外交を展開して来たが、中国に資本、技術、軍事を頼ることによって国の立て直しを進めている。 サウジとイランが手を取り合... 2023年3月23日 あきすえ
内外ニュース 2050年代までにアメリカは覇権国から脱落する-在日米軍も居なくなる-その時日本はどうするべきか? 動画の最後の部分で、茂木誠先生は言われた。 20世紀にから続いて来た、パックス=アメリカーナの時代は、2050年~2060年頃にかけて終了する。 21世紀後半からは、アメリカ、ロシア、中国、インド、の大国と、ブラジル、インドネシア、アフリカ諸国などの多極化を迎えるという。 ... 2023年3月21日 あきすえ
内外ニュース 「地獄から来たノートパソコンの秘密」アメリカで大人気のバイデン親子のお金儲け術の本:(バイデンと習近平は大の親友) この動画では、ジョーバイデンが息子のハンターバイデンとウクライナ、北京に行った後に、なぜか、ハンターバイデンの運営する会社に数百億円の入金があるという、不思議な話を解説している。 バイデン親子が、ウクライナや北京などに有利なアメリカ政治を行い、その報酬として若干の報酬をもらって... 2023年3月20日 あきすえ
内外ニュース SDGs の第一の目標は「貧困をなくそう」「飢餓をゼロに」だって知ってました? 日本のメディアで SDGs って盛んに言ってますけど、だいたいその意味する所は、地球環境の保全、地球温暖化問題のことなんです。 SDGs って17のターゲットって言ってますけど、そんなにいっぱい覚えるのも大変でしょう? その中でコアになるのは、① 貧困問題 ② 環境問題 ... 2023年3月16日 あきすえ
内外ニュース 24時間稼働の工場は中国人移民が働いている―中国移民をずっと増やし続けていいのか? 最近、24時間稼働の工場が増えている。 群馬、北埼玉では非常によく目にする。 そこでは、24時間のシフトを組んで働くから、日本人は働きたくない。 もしそこで働いても日本人は1ヶ月位で体調を壊して辞めてしまう。 24時間稼働の工場は、一般に、8時間労働の工場の3倍の売り上... 2023年3月15日 あきすえ