内外ニュース バラクオバマは広島を訪問した際に一切謝罪せず、まるで他人事のように原爆を語った 私たち、日本人はバラクフセインオバマの表面的な平和主義ぶりっこに騙されてはいけない。 バラクフセインオバマは、アメリカ大統領として初めて広島平和公園を訪れて、花を捧げた。 そしてオバマが被爆者の一人の所へ歩いて近づくと、被爆者はアメリカの元首、大統領が広島原爆について何らか... 2023年12月6日 あきすえ
内外ニュース 日本政府は『大韓民国民団=韓国政府』に対して特別な優遇政策を実施している 今日、調べて見て幾つかの事実が明らかになった。 1. 大韓民国民団 の所在地は 韓国大使館と同じ住所、番地です。 で、大韓民国民団という組織=大韓民国政府 ということになります。 そして、大韓民国民団=韓国政府 は 日本国に在住する韓国国籍の日本語話者=特別在住者 ... 2023年12月1日 あきすえ
内外ニュース ミッドウェイ海戦の敗因分析:山本五十六元帥の4正面作戦 今日は、改めて大東亜戦争の分岐点になったミッドウェイ作戦に関する動画を見て、新しい発見があった。 深く思いを致したのは、連合艦隊司令長官の山本五十六元帥の作戦が精緻さを欠いていたとつくづく思った。 昔から仕事は段取り八分という言葉がある。 段取りのウェイトが八割の比重で大き... 2023年9月4日 あきすえ
内外ニュース 日本はアメリカに治外法権を認めている 不平等条約の改正を目指そう 私は現代ビジネスのこの解説を読んで、力が一気に抜けた気がした。 そしてこの状態から独立国になるのは、本当に大変な道のりを覚悟しないといけないと思った。 米国と日本の関係、宗主国のアメリカと属国の日本という関係は、なんとなくの雰囲気でそうなってる訳ではない。 きちんと条文と... 2023年8月29日 あきすえ
内外ニュース 「最低でも県外」鳩山総理は外務官僚の虚偽公文書にだまされた:公文書偽造の官僚は昇進した 原口一博議員は動画で、鳩山内閣発足当時の不可解な出来事について説明した。 鳩山首相と民主党は、普天間基地を出来れば海外に移設する。最低でも県外に移設する、と公約していた。 選挙に勝って鳩山内閣が発足し、普天間基地を移設しようとしたら、外務省の高級官僚から「極秘」と書かれた文書... 2023年8月23日 あきすえ
内外ニュース 大手マスコミが隠す日米合同委員会(GHQ)、米軍の対日支配体制 このブログでは、日本はアメリカの属国、もしくは植民地だと行って来ました。 今回の記事は、現代ビジネスに 矢部宏治さんが寄稿した文章の紹介です。 日本が敗戦して、日本の意思決定は、連合国軍総司令部GHQが行うことになりました。 これは、アメリカの政治家ではなくて、陸軍軍人が... 2023年7月28日 あきすえ
内外ニュース 木原誠二官房副長官の妻が平成18年に前夫を殺害の疑い:週刊文春と産経新聞が取り上げ 木原官房副長官の妻めぐる『文春』の特大スクープ 2023/7/9 09:00 花田 紀凱 官房副長官の妻が、かつて結婚していた男を殺した容疑で取り調べを受けていた―。 『週刊文春』(7月13日号)「岸田最側近木原副長官衝撃音声『俺がいないと妻がすぐ連行される』」 妻の前夫が不審死... 2023年7月10日 あきすえ
内外ニュース ジャネット・イエレン米国財務長官が頭を下げて北京政府に何をお願いしたか? 7月7日、米国財務長官のジャネット・イエレン女史が わざわざ北京まで足を運んで、頭を下げて交渉に臨んだ。 日程は約3日間にわたって、重要会談が開かれているが、内容は公開されず、秘密会談になるようだ。 議題は色々とあるのだが、アメリカの財務長官が頭を下げる意味は、大井幸子氏と、... 2023年7月10日 あきすえ
内外ニュース 今も続くフランスの植民地経営 アフリカの通貨発行権をフランスが管理 ・ ・ 及川幸久さんが、フランスで起きている、移民による暴動の原因と、フランスが持っているアフリカ利権、アフリカ植民地経営の不当さ、アフリカを踏み台にしていることへの批判を解説していた。 この及川幸久さんの解説は、イタリアの ジョルジャ・メローニ女史、イタリア首相のフランス... 2023年7月3日 あきすえ
内外ニュース 米司法省がバイデン親子に有利に取り計らいをしたと証言が出た:下院議長が司法長官の弾劾を示唆 バイデン大統領の弾劾も視野に ・ ・ ・ 及川幸久さんが、動画で今、アメリカでホットになっているニュースを取り上げた。 ことと次第によっては、バイデン政権の存立が危うくなるような出来事だから、アメリカやヨーロッパでは、このニュースが盛んに取り上げられている。 しかし、なぜか、日本では、大手テレビ、新聞はダ... 2023年6月29日 あきすえ
内外ニュース 米中の貿易、経済の相互依存の関係と台湾・沖縄紛争 日本政府などの統計を引用して、アメリカ経済と米中貿易を分析する。 まず、アメリカの予算規模は、2015年で4兆ドル、560兆円(1ドル=140円とする) アメリカの GDPは、約18兆ドル≒2600兆円。 日本の国家予算が、約100兆円です。 それに対して、図で表われ... 2023年6月21日 あきすえ
内外ニュース ナチスはどんな政策を行ったか?:ヒトラー と ナポレオン と チンギスハーン の共通点 ・ ・ ・ ① アドルフ・ヒトラーに関して、日本では彼が極悪人として語られる。 ヒトラーが極悪であったという言説は、日本だけでなく、アメリカや、ドイツでも同じである。 しかし、戦前のアメリカの新聞などは、ヒトラーの経済政策などを賞賛していた。 このことは、闇にほうむられ... 2023年6月10日 あきすえ