港区六本木に在日米軍基地があるのをご存じでしょうか?
六本木に米陸軍基地があるんです。
港区と東京都は基地の日本への返還を要求し、何十年も米軍と交渉しています。
しかし、こんな大事なことが、新聞やテレビで報道されることはありません。
いわゆる、「プレスコード」がある為に、米側(進駐軍)に忖度し、米側を怒らせない為に、日本の新聞社、テレビ局は報道をひかえているのです。
なぜ、この六本木基地が未だに進駐軍から返還されていないか?
それは横田基地から赤坂溜池山王にあるアメリカ大使館に車で5分~10分という好立地にあるからです。
米国の要人や事務官、軍関係者が在日米国大使館に行くときは、まず横田基地に来て、そこからヘリに乗って六本木のヘリポートで降りて、車に乗り換えて5分でアメリカ大使館に行けるのです。
イギリスやフランスは、羽田空港に来てから、英国大使館や仏大使館に向かうのと比べて格段の違いで、占領軍の特権を利用したことです。
このことは日米地位協定でも、米国の治外法権を認めており、米軍ヘリは日本の航空法を守る義務がない、と規定されています。
自衛隊や、警察、消防は、日本の航空法を守って、安全な高度以上の高さを守って飛行する義務がありますけど。